寒狭川広見ヤナ|ビビリ幼稚園児2人で~あゆの掴み取り体験の話。

ぷーとら

夏の遊びに~あゆの掴み取りと川遊びのセットなんて最高じゃないか‼️と。まだ1度も行った事のなかった「ヤナ体験」に行ってきたから、まとめるよ↓

もそも、みんなヤナと言っとりますけども。子供達に「このヤナってなーにー!?」なんて聞かれても答えられない大人もいるでしょう?? そこでぷーとらは調べたのです

ヤナ漁ちゅーのは

漢字ではやなと書き、川の流れを~石や竹などでせき止めて、そこに竹を荒く編んだすだれのような仕掛けを置いて、川魚を獲る伝統漁法なんだって😯

6~9月頃になると観光ヤナのシーズンとして多くのファミリーが川遊びにBBQ、大自然に癒されに来るのはストレス社会では至極、当たり前の事ちゅー訳だね

ぷーとらハウスでも、せっかく行くならおチビ達が小さいうちに、こんな体験をさせてあげたいなぁ~、自分で捕まえたお魚をその場で食べるって最高じゃん!!っと楽しんできたので紹介するよ

寒狭川広美ヤナ.概要

◎三河エリアから1時間~1時間30分ほどで行けて、ちょうど良く遊べるよ

所在地〒441-1954
新城市只持字作角26・27
シーズンあゆの掴み取り
例年6月下旬~10月下旬
営業時間10:00~17:00(5・6月は16:00まで)
定休日木曜日
駐車場あり(約150台)
トイレあり(女性用2つ,男性用1つ,共用1つ)
共用にオムツ替えできるスペースあり
着替え着替えスペースは4箇所
料金ヤナ/イケスを選べて両方とも
500g3,200円/1kg5,900円
【調理料金】
塩焼き・魚田・フライ/1匹 200円
鮎さしみ/1匹 300円

◾️子連れチェックポイント

子供のトイレ、お着替えについて

チェック

着替えスペースは狭め+並んでいたり、混雑している印象があったので。最初から家族みんな車内で着替える予定にしておくなどした方が良いかも

駐車場、行くなら早めが良いね

うちもそんなに遅く到着した訳じゃないんだけど、駐車場150台がすぐに埋まってしまうくらいに人気で驚いてしまったよ😳

団体のお客さんも多く、活気があって~もうお魚を焼く良い匂いがしてたり。せっかく行くなら早めの時間に行くのが席もゆったり取れて楽しめるとぷーとらは思います。

チェック

タイミングが悪いと、席が空くのに待ち時間があったり。お魚を焼いてもらう予定ならその注文をする並び+焼けるの待ちで、小さな子だと待ち疲れて泣いてしまう場合がありそう

何か気をそらせて退屈させない工夫とか、グッズがあると困らないかも

うちのおチビたちは本当にグズる1歩手前でお魚が焼けて助かった感じ、ギリギリでした.笑

イケスorヤナどっち!?

着いたらさっそく、受付でイケスorヤナのどちらにするか選ぼう

イケスはネットで囲われたスペースに鮎を放流してくれて~手や網で捕まえるんだけど、大人でも1匹捕まえるのにみんな苦労してたからね、小さな子に体験させてあげるならヤナの方が良いかも

次に放流量(匹数)を選ぶんだけど、ぷーとらたちは0.5kgを選んで1匹サービスしてくれたのかな?? 1番安い量でも家族4人で食べきれないボリュームだったので参考にしてみてね

さあ、ヤナに挑戦!!

受付した順番がくると、結構音量大きめのマイクで「どーぞ!!」って案内してくれるから、そしたらこの橋を渡って準備をするよ

うちのおチビたちは〜やっぱり2人とも半泣き😓 帰りにまた挑戦すると言ってパパ吉が抱っこして渡りましたよ

準備ができた合図に手を挙げると、上からゆーっくり、こんな感じに1.2匹ずつ放流してくれるからコレを手で掴まえるのですよ↓↓

出てくる穴??場所が1つじゃないから、キョロキョロおチビ2人で協力。普段よくケンカしてるのに、妹が困ってたら自然と助けてあげれてたり

こんな自然体験は親の方が子供の成長を感じられたり、嬉しい発見があるのが良いすよね

生きてる魚を掴むのなんて初めてだから、怖がったり、こんな感触なんだ??と短い時間でも新しい発見ばかり✨こんなに獲れたよぉーと自信満々の顔で見せてくれました

イケスの方はこんな感じ

チビたちが小学生くらいになったらこっちにも挑戦してみよかな

獲った魚を焼いてもらおう!!

お魚を獲れて自信がついたのか??行きは泣いてしまった橋を「一人でやるからついて来るな」と.笑。キリッっとした顔で抱っこ拒否られたけど、このヤナすごい効果だなぁ..

しっかり一人で渡って、次はお魚を焼いてもらいに行きますよ

見て下さいよ、この煙のモクモク!!。この煙が良ーい具合に「お魚の焼ける」美味そうな匂いを出すんだよ

この日は混んでいて~注文を通すのにも、実際に焼けるまでの時間も結構あったんだけど

出てきたお魚は..↓↓

どの調理方法も最高に、自分で掴まえたお魚だから余計に美味しく感じるよね✨。

チビたちも手づかみでワイルドにバクバク食べておりました

ぶっちゃけ、最後の方はお魚ばかりの味に飽きかけとったから、本当にこの0.5kgが丁度良いプランだったなーと思います

ぷーとらハウスの費用、大満足♬

体験もランチ代も含まれて~子供たちと1回はこんな遊びしてみたかったから、ぷーとらハウスでは大満足の1日でしたよ。

1.2年おきに遊びに行っても楽しいやつかもしれん、コレわ😉。

最後にはもちろん川遊びだ!!

自分たちで掴まえたお魚でお腹いっぱいになったら~飽きるまで川遊びを楽しもう♬

すごくテンションが高くて、こっちの魚は掴まえるのは無理だ!!って言うのに..

「パパ吉は掴まえるの上手かったから大丈夫!!獲ってこい」と.笑。クタクタになるまで自然界の魚を追いかけさせられて、帰りの運転は睡魔との壮絶バトルだったらしいよ

もし遊びに行っても~パパ.ママは帰りの運転を考えてほどほどにしておこうね

お出かけメモ🚗

大人も子供もクタクタになるまで遊べて、予算も5000円ピッタリはとっても嬉しいですよね。

新城は途中に道の駅など、休憩やおみあげを買えるスポットも充実していたり、ドライブをしていても自然いっぱいで癒されました。

この記事を見て「楽しそうかも」「子供に体験させてあげたい」っと思ってくれた方、ぜひぜひ自然を満喫しにいってみて下さいね!!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました(_ _)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA